ご来院者
30代 男性 横浜市在住
来院動機
一度整形外科に行かれたが、湿布をもらうだけだったため、引越しを機に当院にお越しになりました。
症状
左を向く、上を向くと首が痛く、左の腕に痺れや違和感のようなものがあるとのこと。
当院にご来院前の治療方法
整形外科に行ったのみで、別の整体などには行かれていないそうです。
ご自身の症状として、あまり整形外科に通院しても変化がないのではと思われたそうです。
当院での施術

首の動きに制限がある場合、頚椎はもちろん、上部胸椎に問題があるケースが多く、ご来院者の方も、頚椎と胸椎のどちらもかなり動きが悪い状態でした。
ただ筋肉をほぐすだけでは、すぐに元に戻ってしまいますので、関節に動きをつけるよう施術を行いました。
右の仙腸関節にも問題があり、右にスライドした骨盤を戻すよう施術。
経過
一度目の施術後に首の動きは改善しましたが、腕の痺れはまだ残るということで、その後、週に一度か二週に一度のペースでご来院いただいております。
術後には、かなり腕の痺れも軽減しているとのことです。
考察
最近この辺り(中区)に引っ越しをされたそうで、「よい整体院がないか」と探しておられたそうです。
リモートワークで、座っている時間が長く、お子様もまだ小さいため、あまり運動にも時間を取れないとのことで、何とか当院がお力になれると良いと思い施術させていただいております。
腕の痺れは、頚椎に何か異常があったり、胸郭出口に問題があったり、色々な原因が考えられますが、整形外科で他動運動をしたり、薬を飲むだけではなかなか回復には向かいません。
しっかり関節を動かし、動きやすい状態を作ってあげることが回復への道だと考えております。
当院を信頼し、ご来院くださっていることは、本当にありがたいことだなと実感いたします。
この記事を書いた人

中野 貴博(なかの たかひろ)
横浜市中区の整体 よこはま山手治療院 院長 あん摩マッサージ指圧師
当院のコンセプトである「痛みや症状に振り回されることなく、やりたいことをやりたい時にできる身体作りを目指すこと」を患者さんに体現していただくため、日々活動しています。
昭和54年8月20日生 石川県金沢市出身(横浜在住20年ほど)
血液型O型
詳しいプロフィールはこちら
お電話ありがとうございます、
よこはま山手治療院でございます。