施術の流れ
「実際にどんなことをするの?」
といったお声をよくいただきますので、当院の施術の流れを
まとめさせていただきました。
- ①入口
- 入口でお履き物を脱いでください。そのままで大丈夫です。
- ②受付
- まず、受付を済まされてください。
スタッフから初診の流れについてなど簡単な説明をさせて頂きます。 - ③予診票の記入
- お困りの症状や過去の病気やケガなどの必要事項など、分かる範囲で構いません。その他、気になることなどありましたら、お気軽にご相談ください。
- ④問診
- ご記入いただいた内容をもとに、お話を伺います。些細なことでもご相談ください。
- ⑤着替え
- お着替えが必要な方は、こちらでどうぞ。
動きやすい服装であれば、着替える必要はございませんが、当院でご用意しておりますので、ご利用ください。 - ⑥検査-1
- 施術の前に、お身体の状態を知るための検査を行います。
当院では、姿勢プリントという方法で、あなたの姿勢をチェックします!
あなたの姿勢を客観的・数値的に比較分析します。 - ⑥検査-2
- 関節の可動域や筋肉の緊張など、あなたの症状の原因を探していきます。
- ⑥検査-3
- 筋硬度計によって、筋肉の硬さを調べます。
- ⑥検査-4
- 体表の温度の測定です。
術後との比較もできます。
(検査のみの方は、⑨へ) - ⑦施術(筋肉や関節の動きをつける)
- あなたの症状、状態に合わせた施術を行います。
筋肉をゆるめながら、関節や靭帯の動きもつけて行きます。施術中はリラックスしていてください。 - ⑦施術(骨格を整える)
- 身体のバランスを整えて行きます。
- ⑧施術後の説明
- 治療後に、治療前との変化などお身体の状態を再度確認します。
- ⑨アドバイスなど
- 日常生活の身体の使い方や、クセなど気を付けた方が良い点などをお話させていただきます。
あなたのお身体の状態に応じて、運動やエクササイズなどもご希望に沿ってご指導致します。 - ⑩会計、次回の予定など
- 当院についての説明をさせていただき、お会計、次回のご予定の確認をおこない、受付カードをお渡しします。
施術の計画と目安について

当院では、あなたの症状が改善していく上で、必要だと思われる目安を「ケア計画」という形でご提案致します。
「計画」ですので、生活習慣やお身体の状態によっても変わってきますが、あなたが安心してご自身のお身体と向き合っていただけるよう、お役に立てればと考えております。
無理な提案や予約の強制をすることは一切ございませんので、ご安心ください。
ただ、誰のものでもないかけがえのない「あなた自身の身体」です。
ご自身の身体としっかり向き合うための時間として、当院を選んでくださったご期待に沿えるよう、当院も常にベストを尽くせるよう責任を持って施術させていただいています。
料金の目安
当院では、院長とスタッフの施術料金が異なります。
施術者によっても料金の目安に違いがございますが、お得なまとめ払いのご提案も併せてさせていただいております。
最初のご来院時には、症状が強くても、段階を経て「予防ケア」で通院される方も多数いらっしゃいます。
最初に計画を立てるだけでなく、定期的に検査やカウンセリングをしながら、あなたのやりたいことにエネルギーを注いでいただけるよう、スタッフ一同でサポートいたします。
詳細は『施術内容と料金のページ』をご覧ください。
施術後の注意点について
施術後は個人差がありますが、自己治癒力が働き始めるのに、多少お時間がかかる場合があります。
数日に渡って、お身体が変化していくこともあります。
また、身体がだるくなったり、違う箇所が痛んだりする場合もありますが、改善への過程ですので、ご心配なさらず、続けていただければ大丈夫です。
〈監修〉あん摩マッサージ指圧師(国家資格)よこはま山手治療院院長 中野貴博